2019年12月23日(月)
pixivがデータ分析もインタビューもバランスよく使い分ける理由
UX MILK特派員のポップインサイト池田(@pop_ikeda)です。UXの第一線で活躍されている方々へインタビュー&対談し、最新のノウハウをお届けする「UXリサーチ最前線」。今回はイラストコミュニケーションサービスを提供するピクシブ株式会社(以下ピクシブ)で、エンジニア兼UXリサーチャーとして活躍する森田さんにお話を伺いました。
エンジニアとしてSQLを使って定量データを分析する一方で、UXリサーチャーとして定性的なアプローチも取り入れているハイブリッドな活動について、そこに至った背景や価値などをお伺いしていきます。
プロダクト改善のため、データ基盤整備~UXリサーチまで幅広く実施
池田:森田さんは「エンジニア兼UXリサーチャー」という肩書ですが、担当範囲を教えてください。
森田:クリエイター向け作品投稿プラットフォーム「pixiv...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV
3つで実現!CRM自動生成からセールス&マーケティング・オートメーションを実現化するLINEの活用法
NEXT ›
UIデザインに基づく文字入力フォームを作成できるHTML・CSSコードスニペット10選
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『pixivがデータ分析もインタビューもバランスよく使い分ける理由』についてまとめています。
この記事は特にUX・イラスト・twitter・ドメイン・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。