2021年05月11日(火)
手軽に使えるAIベースのオンラインフォトエディタ・「PhotoKit」
PhotoKit
PhotoKitは手軽に使えるAIベースのオンラインフォトエディタです。細かい調整が出来ませんが、基本的に全ての作業を自動で行います。特定のオブジェクトの切り取り、逆に特定のオブジェクトの除去、各レタッチ、フィルター、自動補正、リサイズや切り抜きなど基本的な画像編集アプリと同じ作業が可能ですが、殆どは自動で施工してくれます。除去ツールですが、英語UIではinpaintとなっていますが、日本語UIにすると「ヒール」と表示されてしまいます。修復と言いたいんだと思いますが、分かりにくかったので補足。因みに、除去ツールはあまり精度良くない印象でした。切り抜きはなかなか良い精度です。
何かを選ぶ作業は範囲を指定したりフィルターを選んだり、色を選択したりと、必要最低限となっています。どれも悪くない精度という印象でした。個人の簡単な作業やちょっとしたレタッチなどツールを立ち上げるまでも無い作業を代わりにやってく...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『手軽に使えるAIベースのオンラインフォトエディタ・「PhotoKit」』についてまとめています。
この記事は特にアプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads