2022年02月26日(土)
ビデオチャットや画面共有、ホワイトボードやメディア埋め込みなどを1か所で行えるオープンソースの仮想キャンバスツール・「PopSpace」
PopSpace
PopSpaceはビデオチャットや画面共有、ホワイトボードやメディア埋め込みなどを1か所で行えるオープンソースの仮想キャンバスツールです。チームの複数人で同時に利用出来て様々な作業等を共有する事が出来る仮想空間となっています。作業画面を相手に見せて分からない事を教えて貰ったり議論したり、メモや付箋を共有したり。
iframeに収まるコンテンツなら何でも共有できるそうなので動画を一緒に見たり地図を確認しあったり、なんて事も可能です。
また、アカウントは必須ではないのでゲストを呼ぶことも可能。ブラウザベースなのでインターネットとブラウザさえあれば環境を問いません。インストールせずに利用できるのも魅力です。
DBにはPrismaを採用、オーディオ、ビデオ、および画面共有用にTwilioアカウント、アップロード用としてAWSアカウントが必要だそうです。久々にとても良いOSSを見た気...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『ビデオチャットや画面共有、ホワイトボードやメディア埋め込みなどを1か所で行えるオープンソースの仮想キャンバスツール・「PopSpace」』についてまとめています。
この記事は特に動について書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。