2016年11月21日(月)
【Yahoo! JAPAN Hack U 2016】福岡・天神に未来のクリエイター人材が集結!学生たちが自動○○の開発に挑戦!
福岡といえば何を思い浮かべますか?
タモリに博多華丸・大吉にHKT48、屋台にもつ鍋に明太子…エンタメ・食べ物のことで頭がいっぱいの筆者とはちがい、クリエイターとしてレベルファイブをはじめ、GMOぺパボ、ヌーラボ、エニセンスにLINEとITベンチャーの街であることを真っ先に思い浮かべたことでしょう。
また、国家戦略特区としてスタートアップカフェなど市を挙げての起業支援も話題となっています。そして、飛行機を降り市内中心部へ約30分以内とアクセスが良好なことでも知られておりLCCを利用すれば頻繁な福岡・各都市へのアクセスも夢ではありません。
そんなITビジネス界隈が熱く、クリエイターが注目している福岡の中心部・天神で11月19日(土)、「Yahoo! JAPAN Hack U 2016」福岡会場予選が開催されました。
Hack Uとは?
Hack Uとは何ですか?という声が聞こえてきそうですが、ヤフーのエンジニア・クリエイター・プランナーがサポートしながら学生たちが自ら企画・プロダクト開発・発表するハッカソンイベントです。
今年9月より順次4都市で予選開催中(残るは大阪...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV

サイトの離脱率が下がる!UXにマイクロインタラクションを取り入れる際の5つのポイント
NEXT ›
【本日のおもしろネタα】これでいいのか日本人?ラップでDisられて一本気!今に見てろよACE!今度お前が言うのは…
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『【Yahoo! JAPAN Hack U 2016】福岡・天神に未来のクリエイター人材が集結!学生たちが自動○○の開発に挑戦!』についてまとめています。
この記事は特に写真・facebook・youtube・動画・LINE・アプリについて書かれており、 Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads