2017年03月13日(月)
デザインはもっとシンプルに!無駄な要素を削ぎ落としたUIデザイン「コンプレクション・リダクション」とは?
「あれ、いつのまにかデザインが白っぽくシンプルになってきたなぁ」
Facebook MessengerやInstagramなどのスマートフォンアプリの度重なるアップデートの末に、こんなことに気づいたひともいるのではないでしょうか。
デザインは、よりシンプルで、ストレスのかかる要素をそぎ落とす方向へとどんどんと進んでいます。
2012年頃に広まった「フラットデザイン」を皮切りに、「マテリアルデザイン」や「ミニマルデザイン」、そして「フラットデザイン2.0」や「メトロUI」と呼ばれるデザインなどのトレンドが次々と流行し、そうしたトレンドを踏まえたホームページやアプリが量産されました。そして、2017年、果たして次に来るデザイントレンドは一体何なのでしょうか。
その答えが、「白っぽいデザイン」に現れています。今回は、「白っぽいデザイン」の正体である新しいデザイントレンド「コンプレクション・リダクション」(CR)について解説します。
なぜ、モバイルアプリの先頭を走る企業は次々と「白っぽいデザイン」を採用しているのでしょうか。
「白っぽいデザイン」を採用することで、何が変わるのでしょうか。コンプレクション・リダクションとは
コン...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『デザインはもっとシンプルに!無駄な要素を削ぎ落としたUIデザイン「コンプレクション・リダクション」とは?』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・アイコン・フォント・写真・UX・スマートフォン・facebook・twitter・LINE・iOS・Instagram・Webサービス・アプリについて書かれており、 Webデザイン、Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads