2016年01月8日(金)
ワードプレスショートコードのサブベージリスト化
投稿日:2016年1月8日このチュートリアルではワードプレスのソーシャルブックマークプラグインを紹介します。
- Step1:リストをショートコードへ救出
- Step2:辿ってきた元のページに戻す
Step1:リストをショートコードへ救出最近、私はクライアントからの要望で、ページ内のどのエリアにサブベージがリスト化されているかを定義する方法を探していました。通常これはワードプレスが提供するwp_list_pagesファンクションを使って対処することができます。ただそれだと表はテンプレートファイルの中で使われてしまい、典型的なクライアントは何も知らずにいます。ですので、リストをショートコードへ救出しましょう!
あなたのテーマ内にある「functions.php」ファイルに下記のコードを加えてください。
/* Create shortcode to list subpages. */
function list_subpages() {
global $post;
$childr...
author:
ウェブデザインライブラリー
http://www.webdesignlibrary.jp
WordPressやPhotoshopなどを中心にウェブサイトを構築するクリエイター向けの情報提供サイト
‹ PREV
【2015年12月】これだけは押さえておきたいWEB関連ニュース&注目記事
NEXT ›

「ペライチはユーザーの事業を成長させるための手段でしかない」。急成長するホットスタートアップ創業者「山下翔一」氏へインタビュー
関連記事
Ads
WordPressやPhotoshopなどを中心にウェブサイトを構築するクリエイター向けの情報提供サイトウェブデザインライブラリーの記事『ワードプレスショートコードのサブベージリスト化』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・Photoshop・WordPressについて書かれており、 WordPressのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のウェブデザインライブラリーで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとウェブデザインライブラリーの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。