2018年02月23日(金)
ケーススタディ:SoundCloudのモバイルアプリ
Spotifyの台頭に伴い、AppleやAmazon、GoogleなどのIT産業において名高い企業も音楽ストリーミングに参入しています。そのため、音楽配信とストリーミングのパイオニアであるSoundCloudについては忘れられがちです。
SoundCloudは音楽プラットフォームの草の根活動と言えるサービスです。独立したアーティストやクリエーターに支えられており、インディーズや未契約のアンダーグラウンドな音楽を保有しています(1億7,500万人の月間リスナーを抱える規模のアンダーグラウンドさですが)。
SoundCloudのモバイルアプリ
その特性から、SoundCloudのモバイルアプリは競合製品にはない複雑さをいくつか抱えています。Apple MusicやSpotifyでも新しい音楽の検索をユーザーに勧めますが、SoundCloudでは、新しい音楽を検索してもらうことは絶対条件となります。なぜなら、このプラットフォームにはKaty PerryやKanye Westなどの有名アーティストはいないからです。そのため、音楽を聴くためには見つけることが不可欠になるのです。
主要な音楽ストリーミングサービスとして、SoundCloudは間違いなくダークホースなので、CodalのUXケーススタディシリーズの候補としてもってこ...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV

POPなカラーが目を惹く8bitの幾何学的パターンセット「8-bit Memphis Patterns Pack」
NEXT ›

これは素晴らしいプロジェクト!暮らしの中にある自然や文化や食を伝える色彩豊かな伝統色「ふくしまのいろ」
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『ケーススタディ:SoundCloudのモバイルアプリ』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・フォント・写真・UX・facebook・Google・twitter・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads