2018年03月22日(木)
「サイトをどう改善すれば成果が伸びるか」をAIが教えてくれるってホントですか? WACULの垣内氏に聞いた | インタビュー
Googleアナリティクス、放置していませんか?
この質問にドキッとする担当者は多いのではないだろうか。
いまやGoogleアナリティクスはほとんどの企業で利用されている。しかし専門の担当者でもいない限り、アクセス解析とサイト改善に長い時間を費やすのは難しい。
GoogleアナリティクスのデータをAIが自動で分析して、たとえば「○○へのリンクを追加するとコンバージョンが伸びますよ」といった具体的な改善提案までしてくれるツールがWACULが提供する「AIアナリスト」だ。そのAIアナリストに、SEOで狙うべきキーワードをAIが教えてくれる機能が追加されたという。
WACULでAIアナリストの事業責任者を務める垣内氏に、詳しく話を聞いた。
WACUL 取締役COO 垣内勇威氏 今回のWeb担当者へのメッセージ
私は「アクセス解析...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

“デジタル”と“アナログ”が区別できなくなる世界〜落合陽一氏が語る「再魔術化」した現代のコミュニケーションとは〜
NEXT ›
【Webデザイナーや開発者は必見!】作業を効率化する、Chromeの拡張機能19選
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『「サイトをどう改善すれば成果が伸びるか」をAIが教えてくれるってホントですか? WACULの垣内氏に聞いた | インタビュー』についてまとめています。
この記事は特にSEO・スマートフォン・Google・LINE・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads