Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2018年10月4日(木)

12月は年賀状・今年の○○・忙しい年の瀬だからこそのネタが盛りだくさん~Twitter・Facebook・Instagramの投稿事例&アイデア【12月編】 | SNS運用に役立つ投稿事例&プロが教える企画・アイデアの作り方

12月は、実生活でもSNSでも大きな存在感を占める「クリスマス」と「大晦日(年末)」がやってきますが、他にも冬ならではのイベントや1年を締めくくる行事などが数多く催されます。SNS投稿ネタにも、話題にも困らない月だといえるでしょう。

その一方で、「師走」の二文字が表すイメージどおり、新年の準備などで何かとせわしない時季でもあります。SNS運用担当者のみなさんも「年末年始のSNS投稿内容を早く確定(投稿予約)して、年末年始はのんびり過ごしたい……」と願っているのではないでしょうか?

今回のテーマは、そんな2018年最後、そして平成最後の12月。「年賀状」「今年の○○」「忙しい年の瀬」のシーズンに参考にしたいSNS投稿事例とアイデアを紹介します。

その前に10月、11月の投稿案を先に! という方は、前回までの記事をぜひ参考にしてみてください。

12月のSNS投稿に役立つ事例
  • 年賀状プレゼントキャンペーン
  • 今年の○○
  • 忙しい時期こそ「ほのぼの」
  • 12月の投稿ネタ(一例)
    2018年12月ならではのトレンド予測
    2018年をSNSでも締めくくろう
    知らなかった!? こんな記念日

SNSもリア...

author:

Web担当者Forum

http://web-tan.forum.impressrd.jp/

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『12月は年賀状・今年の○○・忙しい年の瀬だからこそのネタが盛りだくさん~Twitter・Facebook・Instagramの投稿事例&アイデア【12月編】 | SNS運用に役立つ投稿事例&プロが教える企画・アイデアの作り方』についてまとめています。

この記事は特にSVG・写真・SEO・facebook・Google・twitter・動画・LINE・Instagramについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ