2018年10月16日(火)
ネット動画を日常的に視聴する人が7割に。半数はスマホから見るも、画面サイズに不満【ソニーマーケティング調べ】
普段視聴するコンテンツ:「ネット動画」が7割まで伸長。「テレビ放送」(86%)に次いで2位に
普段視聴しているコンテンツについて3年前(グレー)と現在(オレンジ)を比較すると、テレビ放送や録画番組、DVD/ブルーレイの視聴は、横ばいもしくは低下傾向にある。一方、ネット動画の視聴は3年前から12.6ポイント伸長して69.6%となり、テレビ放送に次ぐ2番目となった。
![]()
ネット動画、約半数はスマホで視聴するも、画面サイズと画質に不満
普段視聴するコンテンツに「ネット動画」を選択した717人を対象に、ネット動画の視聴デバイスとして最も利用するものを聞いたところ、携帯・スマートフォンが46.7%、パソコンが37.1%となった。
![]()
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『ネット動画を日常的に視聴する人が7割に。半数はスマホから見るも、画面サイズに不満【ソニーマーケティング調べ】』についてまとめています。
この記事は特に写真・SEO・スマートフォン・Google・動画・リスティングについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。