2019年03月14日(木)
目的地から旅をおもしろくする「現地主義」。100%Web集客のパムが旅慣れたリピーターをつかむ理由 | 旅行業界のWeb担当者さんに聞いた「デジタルマーケティングで勝つ手法 」とは?
沖縄と北海道を中心とした“ローカル旅行”を得意とするパムは、100%Webで集客しているメディア運営会社だ。リピーターにも人気が高い理由は、各地に編集部を置き、地元を知り尽くしたスタッフたちが旅行雑誌並みの取材を行う徹底した「現地主義」。
沖縄から観光情報のサイト全体を司令塔としてプランニングする永江竜佑氏、北海道編集部で編集者を務める松田謙介氏、関東の編集部を立ち上げ中の蓮井晶子氏に、半年で約2倍もの自然検索流入増を達成した施策について、各拠点とWeb会議システムをつなぎ取材した(2018年取材時点/以下、発話は敬称略)。
(左から)株式会社パム 松田謙介氏、蓮井晶子氏、永江竜佑氏
旅行業界でデジタルマーケティングに力を入れている旅行会社・団体に成功のメソッドを聞く全4回の特集連載の第2弾。前回は阪急交通社にメソッドを聞いた。
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
競合分析サービス「eMark+」で受注率が1ヶ月で17%アップ(当社の場合)した話
NEXT ›

Markdown記法で書けるデスクトップ用のオープンソースなノートアプリ・「Notable」
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『目的地から旅をおもしろくする「現地主義」。100%Web集客のパムが旅慣れたリピーターをつかむ理由 | 旅行業界のWeb担当者さんに聞いた「デジタルマーケティングで勝つ手法 」とは?』についてまとめています。
この記事は特に写真・SEO・facebook・Google・twitter・ディレクションについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。