2019年02月6日(水)
CSS Nite Shift12フォローアップ(6)田口 真行さん(デスクトップワークス)
2018年12月22日に都内で開催したCSS Nite Shift12「Webデザイン行く年来る年」として、田口 真行さん(デスクトップワークス)の『ウェブ制作会社が抱く、不安と希望 ~このままで良いのか問題~』セッションのスライドなどを公開します。
- スライド(PDF)
- 動画
フォローアップ、メッセージ
デスクトップワークスの田口です。
私は20年前にWebディレクターとして独立してからずっと、ウェブサイト制作をしてきました。しかし、時が経つごとにひとつの不安がよぎります。それは、いち制作会社として抱く「このままでいいのか」問題。
私たちはこの問題に向き合う中、フラストレーションがピークに達したタイミングで、ある決断をしました。それは、「クライアントの依頼にだけ依存した状態」から脱し、「自分たちならではの価値」をもっと追求しようとすること。もちろん、それはクライアントワークの否定ではありません。世の中に溢れる制作会社、世の中にたくさんいるクリエイターの中で、自分たちが提供できること、その価値をもっと追求しようという前進です。
そこで、私たちはまず、自社メディアを立ち上げました。それがライブ配信です。
どうせやるな...
author:
CSS Nite
CSSだけでなく、Web制作全般に関わる方のためのセミナーイベント
‹ PREV

CSS Nite Shift12フォローアップ(5)関口 浩之さん(ソフトバンク・テクノロジー)、鷹野 雅弘さん(スイッチ)
NEXT ›

CSS Nite Shift12「Webデザイン行く年来る年」のフォローアップを公開します。
関連記事
Ads
CSSだけでなく、Web制作全般に関わる方のためのセミナーイベントCSS Niteの記事『CSS Nite Shift12フォローアップ(6)田口 真行さん(デスクトップワークス)』についてまとめています。
この記事は特に写真・facebook・セミナー・動画・ディレクション・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のCSS Niteで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとCSS Niteの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。