Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2022年09月8日(木)

CSSの実装はこれでかなり進化する! Web制作者が知っておきたい、:has()疑似クラスの便利な使い方のまとめ

CSSの:has()疑似クラスが主要ブラウザでサポートされ、喜んでいる人も多いと思います。今まではJavaScriptを使用しなければできなかったことが、:has()疑似クラスを使用するとさまざまなセレクタを条件式のように記述できます。

たとえば、子に画像がある場合とない場合、子の数が奇数の場合と偶数の場合、セレクタを追加したり変更することなく指定できます。また、コンテンツやフォームなどにも便利な使い方がたくさんあります。

:has()疑似クラスの便利な使い方のまとめ

author:

コリス

http://coliss.com

2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『CSSの実装はこれでかなり進化する! Web制作者が知っておきたい、:has()疑似クラスの便利な使い方のまとめ』についてまとめています。

この記事は特にjavascript・アニメーション・SVG・SEO・Chrome・Firefox・safari・LINEについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ