2023年10月5日(木)
アナウンサーに聞く!プレゼン開始30秒で印象づけるテクニック
社内外のプレゼンテーションで、せっかく作りこんだ資料が見てもらえない、うまく話が伝わらず提案が通らない、といった経験をされた方は多いでしょう。
説得力のある話し方をするには、どのような点を意識すればいいのでしょうか。
第一印象から相手の興味を惹き付け、プレゼンを最後まで聞いてもらえる話し方のポイントについて、株式会社トークナビ代表取締役でアナウンサーの樋田かおり氏に伺いました。
プロフィール
- 樋田 かおり 氏
- 日本テレビ系列 青森放送にアナウンサーとして入社。テレビ・ラジオの放送現場を経験した後、2015 年、「声で、未来を変える」をビジョンに、株式会社トークナビを設立。アナウンサーを講師とするプレゼンやコミュニケーションの社員研修、社長の話し方マンツーマンレッスンなどを展開。 ビジネスパーソン向けにオンライン学習サービスで公開する「伝わる話し方」や「聴き方」の動画講座は、アナウンサー社長の実務家講師として好評を博し、計2.5万人以上に受講されるロングヒットとなっている。
著書:「社長の伝え方には会社を変える力がある」 (青春出版社)
「人見知りアナウンサーに学ぶ ドキドキに負けない話し方」(文響社)
動画講座:https...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

Postmanやinsomniaなどの軽量代替となるオープンソースのAPIクライアント・「Bruno」
NEXT ›

SEOにおけるエンティティとは何か? そして、なぜそれが重要なのか?
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『アナウンサーに聞く!プレゼン開始30秒で印象づけるテクニック』についてまとめています。
この記事は特に動画・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads