2018年04月25日(水)
フォントに興味がない人にも知ってほしい、世にも奥深い「フォントの世界」 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事
![]()
4月10日は何の日かご存じですか? 4は「フォー」、10は「トオ」。フォーとトオ、フォオトー……フォントー……そう! 「フォントの日」ですよね! アドビは2017年、日本記念日協会に4月10日を「フォントの日」として登録し、制定2年目の記念イベントを開催しました。
「フォントなんてMSゴシックとMS明朝があれば生きていける」という方も多いとは思いますが、今日はそんな皆さんにもぜひ知っていただきたい、フォントの世界をご紹介します。
正解者ゼロ続出! 難問過ぎるフォント当てクイズ
まずはフォントの世界がどれくらい奥深いのかという一例を、「“絶対フォント感”クイズ」の問題からご覧ください。さて、この「ドリンクバー無料」というのは何というフォントで書かれているでしょうか?
![]()
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『フォントに興味がない人にも知ってほしい、世にも奥深い「フォントの世界」 | ネットショップ担当者フォーラム 特選記事』についてまとめています。
この記事は特にフォント・写真・SEO・ロゴ・Google・EC・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。