2018年01月31日(水)
CSS Nite LP54「Coder’s High 2017」フォローアップ(2)伊原 力也さん(freee)+太田 良典さん(ビジネス・アーキテクツ)
![]()
2017年11月4日(土)ベルサール半蔵門 イベントホールで開催したCSS Nite LP54「Coder's High 2017」のフォローアップとして、伊原 力也さん(freee)+太田 良典さん(ビジネス・アーキテクツ)の『多様なユーザーニーズに応えるフロントエンドデザインパターン:ベーシック編』セッションのスライドなどを公開します。
- Googleスライド 実際のプレゼンで使用したスライドです。プレゼンテーションモードにしていただくと、コード右下の再生ボタンからスクリーンリーダーの読み上げ音声を聞くことができます
- スライド(PDF)
- 動画
フォローアップメッセージは、イベント開催直後(2017年11月)の時点のものです。
フォローアップメッセージ(補足など)
ご挨拶
ご参加ありがとうございました!マークアップが体験に大きく影響するということをお伝えできたなら嬉しく思います。少し手を掛けるだけでも対象...
author:
CSS Nite
CSSだけでなく、Web制作全般に関わる方のためのセミナーイベント
‹ PREV

CSS Nite LP54「Coder’s High 2017」フォローアップ(1)前川 昌幸さん(イー・ネットワークス)
NEXT ›

CSS Nite LP54「Coder’s High 2017」フォローアップ(3)中村 勇希さん(トゥーアール)
関連記事
Ads
CSSだけでなく、Web制作全般に関わる方のためのセミナーイベントCSS Niteの記事『CSS Nite LP54「Coder’s High 2017」フォローアップ(2)伊原 力也さん(freee)+太田 良典さん(ビジネス・アーキテクツ)』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・Android・アイコン・SVG・フォント・SEO・UX・HTML5・Illustrator・Google・twitter・セミナー・動画・EC・LP・iOS・Windows・アプリについて書かれており、 SEO対策のカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のCSS Niteで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとCSS Niteの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。