2018年07月19日(木)
2. Google Optimizeを使ってサイト改善を手軽にはじめよう
「 バナー を作りたいが、どんなクリエイティブが良いか判断できない…」
「ボタンのクリック率が悪いが、何が悪いのか明確にわからない…」そんな悩みは、日々のサイト運用の中で尽きないのではないでしょうか。
今回は、エンジニア・デザイナーの工数を取らなくても気軽に A/Bテスト が実施できる Google Optimizeの使い方を詳しく解説します。
PDCA をスピーディに回したい方は、自分自身で使えるツールを使ったサイト改善を試してみてはいかがでしょうか。Google Optimizeとは
Google Optimize(以下、Optimize)は、有料サービス Google Optim...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

ユニクロ、新しい買い物アシスタント「UNIQLO IQ」が登場。AIを活用して在庫確認やコーディネートの提案
NEXT ›
[ユーザー投稿] 「dfplus.io」を提供するフィードフォース、Instagramショッピングにおいて、シャトルロックジャパンと共同してEC事業者支援を開始~カタログの作成・自動更新、アカウント審査、運用まで一気通貫で対応可能に~
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『2. Google Optimizeを使ってサイト改善を手軽にはじめよう』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アニメーション・Android・写真・スマートフォン・Google・Mac・LP・iOS・Webサービス・Windows・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads