2018年08月8日(水)
ホットリンクがウェブ炎上防止のeラーニング「働くひとのための炎上防災訓練」開始
ソーシャル・ビッグデータ活用支援のホットリンクは、企業の従業員向けのウェブ炎上防止eラーニングプログラム「働くひとのための炎上防災訓練」の提供を8月6日に始めた、と同日発表した。従業員を起点にした炎上事案を減らし、働く人の安心につなげることを狙いにする。スマートフォンで受講可能。体験キャンペーンを50社限定で実施する。
働くひとのための炎上防災訓練は店舗、施設、オフィスで働く人が原因になったSNS上のさまざまな炎上事案がスマートフォンの画面で疑似体験できる教育プログラム。SNSやニュースサイトを模した画面が自動展開し、自らが当事者の炎上が進行する。「このような時あなたならどうするか?」などの質問があり、回答でシナリオが分かれていく。 シナリオには受講者名や所属企業・店舗名が反映され、現実感のある炎上が体験できる。
どのような行動や投稿が炎上の火種になるかや、炎上の発生、影響範囲、スピード感、自身に降りかかると思われる...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

AppierがAI活用マーケティングオートメーションプラットフォーム「AIQUA」の提供開始
NEXT ›

【決定版】コンテンツマーケティングのオンサイトSEO対策基本を5項目でチェック!
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『ホットリンクがウェブ炎上防止のeラーニング「働くひとのための炎上防災訓練」開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・スマートフォンについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。