2018年02月26日(月)
2018年に予算を増やしたいWeb広告はB2C、B2BともにInstagram【ソウルドアウト調べ】
ソウルドアウトは「Webマーケティングの実施状況および今後強化していきたい取り組み」について、マーケティング活動や販促活動、広報・PRの業務を担当する735名を対象に調査を行った。その結果を紹介する。
従業員数100~300名の企業が最も利用するWeb広告はリスティング広告
現在担当している商品・サービスで利用しているWeb広告を聞いたところ、「バナーなどの純広告」(15.6%)、「ディスプレイ広告」(15.0%)、「リスティング広告」(13.9%)が上位に入った。
![]()
同じ質問に対する結果を、従業員数100名~300名の企業に絞り込んで見てみると、上位は「リスティング広告」「バナーなどの純広告」「ディスプレイ広告」となり、顔ぶれは変わらないが順位が入れ替わっている(回答者数は80)。
![]()
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『2018年に予算を増やしたいWeb広告はB2C、B2BともにInstagram【ソウルドアウト調べ】』についてまとめています。
この記事は特に写真・SEO・facebook・Google・リスティング・Instagram・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads